SSブログ

ロードバイクで行く1泊2日の四国ツーリング 後編 [自転車]

四国ツーリングの後編です。

夜明け前に結構な雨が降って目が覚めるも、7時に起きてみると雨は止んでいる。

「よっしゃ! この後は晴れる!」

と喜んだのも束の間。朝ご飯を食べ終えた頃には再び雨。

起き掛けに部屋の窓から撮った1枚。 まだ雨は止んでいた時
PA310075.JPG

今日は、本来なら四国カルストに行って、再び南下して土佐久礼駅を目指すルート。
距離は71km、アップが1100m、ダウンが1400m。
20kmかけてカルストまで上がってしまえば、あとはひたすら下りメインの美味しいコースだ。

しかし、この雨の中を上がるのもどうしたものか。

かといって、カルストをエスケープすると、ゴールの久礼まで約50km、ダウン400mの簡単なコースとなり、下手すると昼過ぎには着いてしまう。

ルートを決めかねて、3000円分のクーポンをもらったことだし、道の駅「マルシェ」でお土産でも買おう、と雨装備で出発の準備をしていると、

宿の主人が「ここ(檮原)でこれだけガスってたら、カルストは何にも見えんよ。」と有難い(?)アドバイス。

何も見えないのは、つまらないだけじゃなくて危険だ。
ここは大人の判断として、四国カルストは次の機会に取っておくことにする。

道の駅「マルシェ別館」で土産物を買って、宅急便で送る。3000円のクーポンが有難い。
PA310079.JPG

檮原千百年物語で、檮原の歴史を学ぶ。 なかなか面白かった。
PA310081.JPG

11時過ぎに建物を出てみると、天気予報通りに雨が上がり、青空もほんの少し覗いている。
一瞬だけアッキーと逡巡し、「行くか!」と、カルストルートに急遽変更する。

11時出発となると、予定よりも3時間遅れとなり、コース難易度が上がるが、まあ何とかなるだろう、と腹を括る。

走り出すと再び雲が厚くなり、小雨もぱらつきだす、が、もはや賽は投げられたのだ。
四国カルストを目指すのみ。

雨がパラつく中、国道440号を北上し、地芳トンネルを避けて旧道に入る。

旧道入り口。
ガードレールに設置された看板の矢印が紛らわしく、危うく逆方向に行くところだった。
PA310088.JPG

いきなり最大斜度20%(メーター読み)の洗礼を浴び、「まさか、この激坂が続くのか?」とビビるが、そのあとは10%前後の坂をウネウネと上がってく。
IMG_0834.JPG

道の脇には「国道440号」の標識があり、現役国道であることをアピールしている。

埼玉の舗装林道でも、自転車で走っていると、小さな生き物が道を横切ってたり、車に踏まれてたりするのだけど、この道ではカニとイモリが多かった。
初めは「カニだ~」なんて珍しがってたのが、場所によっては避けるのが大変なほど。実際、何匹かは踏んでしまった。

カメラを向けると後ずさりして逃げて行った。
PA310092.JPG

初めは雲がかかってた景色も、峠につく頃には日が差してくる。
IMG_0848.JPG


地芳峠に到着!
PA310119.JPG

峠に到着したのに、さらに上って鶴姫平に到着!
PA310129.JPG

山荘の裏にいってみると、高知側はすっかり雲が晴れて眼下に絶景が広がる。
IMG_0858.JPG

我々の判断は正しかった! 
エスケープしてたら、晴れた空を恨めし気に眺めていた事だろう。

「さっき、自転車で登ってた人ですか?」

ぼんやり景色を眺めていると、登っている途中に車の助手席から自分たちを凝視してたお姉さんが話しかけてくる。

明日から3日間、自転車でキャンプツーリングするのだとか

「坂って、こういう風に上るんだって、勉強になりました!」
だって。
大してお役に立ったとは思えんけど、感謝されるのは素直に嬉しい。

こっちなんて、今日の夕方には帰るというのに・・・。

少し話してから、互いの旅行の無事を願って別れる。

いつかどこかで、「あー、あの時の!!」なんて再会があったら嬉しいんだけど。

残念なことに山荘は営業しておらず、「なんか食べられるだろう」という期待は見事に裏切られる。
カルデラ珈琲のホットコーヒーが冷えた体に染みてとても美味しかった。

思わずステッカーも購入し、帰ってからバイクのホムセン箱に貼った。
IMG_0860.JPG

天狗高原からは紅葉した山々を見下ろす。これもまた絶景なり。

下っていくアッキーを撮る。一人じゃ撮れない、今回の旅行のベストショット(自画自賛)。
PA310179.JPG

天狗平からの下り。
実はこの時、サドルバッグに括りつけたレインパンツを落としていて、下った坂を上り返す羽目に。
IMG_0873.JPG

ダウンヒルと紅葉を堪能して、酷道439号から国道197号に入ったあたりで時刻は15時となり、日が傾きだす。
山里の日暮れは早いが、ゴールの久礼はまだ遠い。

最悪、18時過ぎに土佐久礼駅に着けばいいのだけど、ナイトランは避けたいところ。

気持ちばかり焦ってくるのに、国道197号に入ってから急に増えだした、道に累々と横たわる巨大な「ミミズ」

トンネルを抜けた後、どうやっても避けられないくらいに道を覆っているときはパニックになりかけた。

昨日から時々は見かけてたのだけど、「枝? にしては、真っすぐだし、なんか艶があるし・・・」
スピードを落としてみてみれば、どうやら生き物っぽい。このデカくて黒いのが、ミミズ?!

長さ30cmを越える、青光りしたミミズ、初めて見た。やっぱ四国は凄い。

帰宅してから調べたら、「シーボルトミミズ」(別名「カンタロー」)というらしい。
写真は撮る気にならんかった。
集団で移動するのは数年に一度しか見れない光景らしい。
運が良いのか、悪いのか・・・。

昼前に檮原を出てから、グミ、シリアルバー、チーズ入りちくわ、しか食べてない身はすでにハンガーノック直前。

そこまで余裕がないわけではないのに、やたらと気持ちが焦ってしまうのは低血糖になってたんだろう。
自動販売機でオレンジジュースを飲んだら落ち着いた。
糖分を補給した後は、先を急ぎながらも、県道19号の傾く太陽に照らされた景色を楽しんで走る。

国道56号に出て、七子峠の展望台から太平洋を望む。 あそこまで走るとなると結構遠いぞ。
PA310200.JPG

展望台を過ぎたあとはひたすら下るのみ。
勾配がそれほどでもないうえにカーブも多く、スピードは50km/hも出ないけど楽しく下れた。

温泉「黒潮本陣」に17時前に到着。
下りメインとはいえ、ろくに補給も取らずによくやったと思う。

海が目の前。ええのー。
PA310202.JPG


着替えを取り出し、「太平洋を眺めながら露天風呂や~!」と喜び勇んで建物に入ったら、

「16時から18時までは宿泊客専用時間となっております。」

と、これぞまさしく門前払い。交渉の余地はなし。

気を取り直して、「しかたない、道の駅に行って、何か食べよう。」

とすぐ近くの道の駅「なかとさ」に行ったら、まさかの17時閉店・・・。
PA310203.JPG

駅前には何かあるだろ、と、トイレの個室で汗を拭いて着替えして、土佐久礼駅に向かう。

が、駅前は何もない。 

もはや陽もとっぷりと暮れて、時間の余裕もない。

近くのコンビニで弁当を買い、高知行の電車の中でアッキーと祝杯を挙げたのであった。
侘しい・・・。

が、高速バスの到着遅れから始まり、チューブのバースト、雨、と、何かと障害が多い中で四国カルストに登れて、紅葉も楽しんだ。
太平洋も眺めることができた。

終わってみれば、満点と言ってよいツーリングだった。

特急に乗り込むアッキーを見送る
PA310214.JPG

去り行く特急電車を見つつ、20年以上経っても、何ら変わることなく一緒に遊んでくれる友達がいることの幸せを嚙み締める。

さて、来年はどこに行こうかな?

nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。