SSブログ

釈迦堂PAまでツーリング [バイク]

こんにちは、最近はランニングとロードバイクばかりで、全然バイクに乗っていなかったchimamoです。
これだけ暑い日が続くと、どうしてもバイクは敬遠してしまう、軟弱者なんです。

とはいえ、珍しくバイクに乗りたい気持ちが高まってきたので、前から気になっていた「釈迦堂遺跡博物館」に行ってきました。


AM8:00過ぎ、すでに気温が30度を越えている中を出発。
気温は高いけど、昨日は同じ条件で16キロのランニングをしてるので、それに比べれば全然マシ。

狭山日高ICから高速に乗って、流れの良い中央道を下って1時間少しで目的地の釈迦堂PAに到着。

バイク用パーキングの横には土偶のモニュメントが!
P7310006.JPG

そう、「釈迦堂遺跡博物館」は、PAから歩いて行けるのだ!

とはいえ、まずは「信玄餅ソフト(ドーナツ入り)」とコーヒーを食べて、体の冷却と糖分補給。

下に黒糖ドーナツが敷いてあり、おなかが膨れる。あと、コーヒーに合う。
P7310001.JPG

腹ごしらえをしたら、いざ博物館へ!
P7310007.JPG

ここの博物館は、展示室はそこまで広くないけど、展示物とその陳列がなんとも魅力的。
縄文ファンにとっては聖地といっても過言ではないだろう。

入館してすぐは、自分のほかに1組しかおらず、ほとんど貸し切り状態。
いろいろな表情を見せる土偶や、様々な文様を纏った土器を一人眺めて至福の時間を過ごす。

土偶がまるでフィギュアみたいに整然と並べられている。
P7310012.JPG

この土偶、蛇(マムシ)を擬人化しているのだとか。
P7310013.JPG

後頭部はとぐろを巻いている。確かに蛇かも。
P7310014.JPG


火焔型土器に対して、こちらは水煙型土器。 
P7310016.JPG
実際のところ、縄文人が水煙をイメージしたかはわからんけど、素敵なのは間違いない。

途中から入場者が増えてきて騒がしくなってきたけど、小さな子どもも楽しんでいるみたいで、それもまた良し。

博物館を堪能してしまえば、今日の目的は終わり。

フルーツラインを経由して、国道411号を通って飯能を目指す。
いたるところで桃が売ってるけど、この暑さの中、しかもバイクで桃を運んだら悲惨なことになるのは間違いない。

これだけの暑さというのに、すれ違うバイクの数もそれなり。
みなさん、元気ですなあ。

山に入ってから、雲がどんどんと厚く、黒くなってきて不安だったけど、柳沢峠を越えたあたりで、一瞬だけ大粒の雨が当たっただけ。涼しくてよかった。
「道の駅たばやま」で豚丼を食べてカロリー補給。

下の広場で竪穴式住居らしき跡が。
なんかイベントで使ったのか? 朽ちかけているのが、またよい。

国道411号はここから先は土砂崩れで通行止めだったので、今川峠から小菅村経由で迂回する。

初めて通った今川峠は、細いうえに勾配もきつい。
ビーサン履いたMTB乗りが押して歩いてた。あれは大変だ。

奥多摩湖までくると、交通量も増えて流れが悪くなる上に晴れてきて気温も上がる。
眠気と闘いながら、てろてろ走る。
熱い、
熱い、
ひたすら熱い。

軍畑駅の分岐に入ってからは、交通量が減って、少し涼しくなったけど、飯能の市街地に入ると、バイクの気温計が40度を示す。

「まあ、日陰じゃないし、しょうがないやろ。」

と思いながら帰宅して、家の外(日陰)に設置した気温計を見たら

「38度」

を示してた。

夜のNHKニュースでも、前橋で38.6度を記録。
明日も同じような暑さなので、外出を控えるようにと言ってた。

そんな中、走りに出かけるバイク乗りっていったい・・・。
あと、ランナーとか、自転車乗りとか。

nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。