SSブログ

奥武蔵 二子山~武川岳縦走 [トレイルランニング]

「8月唯一の自由に使える一日、何をしたい?」 と自分に問いかけたら、「トレラン」と答えが返ってきたので行ってきました。

予定では、芦ヶ久保駅をスタートして二子山~武川岳~天狗岩~名郷~蕨山~金毘羅山~さわらびの湯 のロング縦走コース。

7時15分に芦ヶ久保駅に降りると、山登りの恰好をした人は自分を含めて3人だけ。もっといるかと思ってなので少し寂しい感じ。
おまけに、「5月23日に、二子山付近で熊の目撃情報あり」なんて看板もあるし・・・。クマ除けの鈴、忘れてきちゃったよ。

人気もまばらな芦ヶ久保駅
495芦ヶ久保駅.JPG

駅前の広場を下り、標識に従って低いトンネルを抜けると、いきなり急な登り。

走るなんてもってのほか、「こんな道ばかりなら、とてもさわらびの湯まで行くのは無理。」
と、早くもエスケープモード全開。

尾根筋に上がるまでは鬱蒼とした森の中を抜ける感じで、クマが出てくるんじゃないかとビビりながら進む。
基本的に一本道なんだけど、倒木があったり踏み跡が分かりにくかったりで、何度か立ち止まってルートを確認する。

ルート上にいくつも倒木があって、道が分かり難くなってる。2月の大雪のせいか?
496アプローチ.JPG


空腹を覚え、歩きながら梅干しのおにぎりを食べる。 
今日の食料は、お握り×3、一口塩羊羹×12、カロリーメイト1箱、パワージェル×2 これに水1Lと、手製スポーツドリンク2L。

スポーツドリンクは、保温カバー(アンボトル)をつけたキャメルのハイドレーションに、氷と一緒に入れておいたら3時間経っても冷たかった。
暑い中、冷たい水が飲めたのは本当にありがたかった。もし温かったら、行動力は20パーセントは落ちてそう。

8時12分、二子山(雌岳)に到着。
497雌岳.JPG

山頂直前まで、粘土質で滑りやすい急斜面で、手がかりにロープが張ってある。雨の日に下るのは絶対に避けたいと思った。

雌岳から雄岳までは距離はないけど、一気に下って一気に登る。地図で予習してたつもりだったけど、正直しんどい。

8時18分、雄岳に到着。見晴らしは良くないが、木々の間から武甲山が見える。

尾根伝いに偽ピークを2つ3つ越える。これは予習済みだから平気。
さっき食べた梅干しおにぎりが消化されたのか、調子が上がってペースも速くなる。

8時44分、岩場を登りきって焼山に登頂。
498焼山.JPG

目の前には武甲山、振り返ればさっき登った雌岳と雄岳。
「あの山を越えてきたんだなあ」と、感慨に浸る。

山頂から再び下り、舗装路を横切ったところで、少し長めの小休止をとることに。

一口羊羹にも飽きたし、おにぎりやカロリーメイトを食べる気にもならず、パワージェル(梅干し味)でエネルギー補給。

いつもマラソンレースで走りながら食べる(飲む?)ばっかりだったけど、落ち着いて味わってみても、そんなに美味いものではない。

でも、体の方が「これが欲しかったの!!!」と喜びに打ち震えているかのように感じる。
1滴も無駄にすまいと、吸い尽くす。

行動中の補給には、おにぎりよりも、塩羊羹よりも、パワージェル(正確にはデキストリン)が効果的みたいだ(まあ、当然と言えば当然か)。

栄養補給を終えて、プレートが無ければ気付かない蔦岩山を越える。

途中で、町歩きでもしているような格好の軽装のカップル、しかも女性は手ぶら、とすれ違う。
あの人たち、一体どこから来てどこへ行くのだろうか。

山を歩いていると時々驚くほど軽装な登山者(?)と遭遇するのはよくあること。
富士山に登った時はパンプス履いてる女性がいたし・・・。

9時41分、本日の最高峰、武川岳に登頂。
誰もいなかったのでタイマー使って自分撮り。
499武川岳.JPG

標高1000mを越える山に登ったの、久しぶりだ・・・。
あ、5月に自転車で上った渋峠は2000m越えてたか。

山頂は南側が開けているけど、霞んでて視界はあんまり良くない。

山と高原地図のコースタイムの8掛けで、到着時間が10時50分だったから予定より随分早い。
予想以上に急坂が多くて体力も消耗しているけど、これなら蕨山縦走も行けそう、と、気分も持ち直す。

峠付近の倒木。根まで剥き出しになっているけど青葉を茂らせてる。自然の力って凄い。
501倒木.JPG

前武川岳から天狗岩までも大半は急坂を下ってく。
途中ですれ違った人から、「天狗岩付近で岩が崩れてルートが少し変ってる」と情報をもらうけど、初めてだったので良く分からず。
天狗岩から少し下ったところで、砕けた岩を避ける箇所があったけどそれだろうか?

10時20分、天狗岩に到着。 
502天狗岩.JPG


山伏峠へ向かう道路に近いのか、やたらとバイクの排気音が聞こえてくる。

予定到着時刻は11時14分なので、予定より55分先行。すこし余裕時間が減ってる。
武川岳で写真撮ったりしてのんびりし過ぎたか。

そうは言っても腹が減ったので小休止。おにぎりを食べる。

おにぎりって、空腹は満たされるけど、エネルギーを補給した感じがしないんだよな。と今更ながらに思う。
対して一口羊羹は、口に入れてすぐは満足感があるけども持続しない感じ。
この辺りは日常食の限界か?

標高が下がったせいか、やたらと蒸し暑くて喉が渇く。
「名郷に着いたら、絶対コーラを飲んで、なんか食べる」と、そればかり考える。

舗装路に出てショートカットもしつつ下ると、一昨年利用した大鳩園キャンプ場が見えてくる。ここまでくればコーラ、もとい名郷まであと少し。

11時10分、名郷に到着。
503なぐりづえ.JPG


予定の11時58分より先行しているとは言っても、このまま蕨山に向かうか微妙なところだ。空模様も怪しいし。

とりあえず先の事は置いておいて、売店であんパンとコーラを購入。

普段は飲まないけど、疲れた時に飲むコーラは格別。
504おやつ.JPG


コーラを喉に流し込んで一息ついたところで、ロードバイクのグループもやって小休止。

「雨、降ってきませんよね?」「うーん、分かんないなぁ」と、やっぱり天気を心配してる。

アンパンを齧りながらそんな会話を聞いてたら、いきなり落ちてくる大粒の雨。

売店のパラソルの下にいるから大丈夫、と思ったら日除けのパラソルで雨避けにはならず、バス停留所横の民家の軒下で雨宿り。

20分くらいで雨は止んだけど、山の方は雨雲がかかっている上に雷がゴロゴロ鳴っている。

時間の余裕も無くなり、天候も不安定な状態で蕨山に向かうのは危険と判断して、さわらびの湯までロードランニングに変更。

清流を眺めたり、一本橋を渡ったりと、思う存分に寄り道・回り道して進む。
506一本橋.JPG


12時41分、遠雷に怯えながら、さわらびの湯に到着してゴール!
何とか雨と雷に打たれずに済んだ。
507さわらびの湯.JPG


次回は名郷を出発で、予定ルートの後半、蕨山縦走を必ずやろう、と、固く誓うのであった。

いつになるか分からないけど。



本日の行動時間 5時間27分
移動距離 18.5km
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0