SSブログ

バイクにホムセン箱を取り付けた その2 [バイク]

こんにちは、久しぶりにバイクに乗ってみたら、あまりの暑さに頭がクラクラしてきたchimamoです。
もはや、夏のツーリングって修行ですね。命がけといってもいいかも。

自分がVstrom650でツーリングに行く際は、よほどの近距離以外はホムセン箱を取り付けてます。
バイクにホムセン箱、確かに見栄えは良くない、かもしれない。
馴染みのバイクショップの店長さんも、「あれはちょっと・・・。」って言ってたし。

でも、間違いなく便利なんです。一升瓶でもケーキでも、ブドウの詰め合わせでも、なんでも入るんです。
しかも雨に降られても中身は絶対に濡れないし。
あと、箱をあれこれとカスタマイズ(?)して、利便性を上げていくのも楽しいんだよね。
蓋にネットを取り付けたり、中にLEDライトを固定して明かりをつけたりとか。

しかし、この無敵のホムセン箱にも「取付と取り外しに時間がかかる」という問題点が。

自分の場合はホムセン箱に金属のループを取り付けて、そこに荷締めベルトでバイク本体と固定しているのだけど、結構めんどくさい。

改良まえ
IMG_8479.jpg
なんか、頑張って取り付けてます、って感じで落ち着かない印象を受ける。

そこで、同じようにホムセン箱を愛用している人が箱の底にメッシュパネルを取り付けていたのを見つけて、自分も真似てみた。

ホームセンターで1000円で購入したメッシュパネルを、箱の底をドリルで穴を開けて、結束バンドで固定する。
P8200084.JPG
カラビナは不要なんだけど、今後の拡張性を考えて残してある。

実は、メッシュパネルを付けなくても、前後のカラビナ4つとナイロンベルトでも、がっちりと固定できることが分かった。
ただ、耐久性を考えればメッシュパネルで固定した方が良いだろう。ということにしておく。

ちなみにメッシュパネルは耐荷重10キロと、かなりしっかりしている。100円ショップでも売ってたけど、こちらはフレームが細く、どうにも頼りない。
ここはケチってはいけないだろう。

箱とバイクの間には、100円ショップで買った滑り止めマットをズレと傷防止を兼ねて重ねて敷く。

そして、メッシュパネルの4隅にアウトドア用のストラップを通して、バイク本体と固定する。

前から
P8200070.JPG
荷締めベルトがなくなった分、ずいぶんとスッキリした。
ベルトの存在もほとんど分からないし、バイクと箱との一体感が増した、と思う。


後ろから
P8200071.JPG

取り付けにかかる時間は5分くらいか。
慣れればもっと短くなるだろう。

荷締めベルトを箱の底を通して取り付けてた時は、10分近くかかっていたので、結構な時間短縮である。
外すときはもっと簡単だ。

見た目もすっきりした。
すっきりしすぎて、バイク便に見えなくも、ない?!

半日ほど走ってみて、緩んでくることはなかったので、こまめにチェックしておけば突然ベルトが緩むことはないはずだ。
ツーリングバックだって、基本はベルトで留めてる訳だし。

早くコロナが治まって、遠くにツーリング行きたいなあ。

nice!(2)  コメント(0)